院長 のすべての投稿

会議の後のお楽しみ

11月の診療案内です。
https://sanpei89in.com/blog/?p=3746

10月29日(日)は午前中のみ診療します。
前日までにご予約下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

10月22日の仙台での帰り道。

お楽しみの飲み会です。

コロナの頃は直行直帰でしたから、味気ないのなんのって。

1軒目はモツ焼き屋さん。写真はありません。そこは同行の先生のオゴリで。

2軒目は魚の店。

ホッキ貝、自家製しめ鯖、金目鯛、たこ。

日本酒もいろいろあり、けっこう飲みました。

仙台壱弍参(いろは)横丁と言う、小径の飲み屋さん街。http://www.iroha-yokocho.jp/

また寄りましょう。

トドメに仙台駅で、生牡蠣の店へ。

ローストビーフが載った生牡蠣を。

すっかり酔っ払ってしまいました(^◇^;)

仙台へ

10月最後の日曜診療は、29日となります。

 

10月の日曜日は、朝だけ診療して10時の新幹線で仙台へ。

来年開催する、大きな学会の準備の会議です。

新白河駅の売店でコーヒーを買い、新幹線を待ちます。

天気最高で、旅日和です。

新幹線に乗るたびこのコーヒーを買いますが、なかなかウマイです。

郡山からの先生と落ち合い仙台へ。

来年の学会の会場である、仙台国際センターの裏庭にて。

柔らかな木漏れ日。杜の都の秋もいいものです。

来年の学会は5月。深緑の頃なのでさらにいい季節です。

広瀬川のたもとにある公園にて。

ここも、吹く風優しき杜の都 と、青葉城恋歌を思い出す風情でした。

最近食べた旨いもの

11月の診療案内です。
https://sanpei89in.com/blog/?p=3746

10月29日(日)は午前中のみ診療します。
前日までにご予約下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近食べた旨いものを。

白河の洋食の老舗、グリル銀座さんで。

家内の運転で、まずはビールを。
ぐびりと。

ビールと言えば、フライドポテトを。
どこで食べても安定の旨さ、ですが、銀座さんで食べるとさらにうまい。

自家製ベシャメルソースのグラタンを。
クリーミーさがハインツとは大違い。
味も薄味で旨い旨い。

毎回これを食べてます、の、ステーキ&ハンバーグ。

肉は箸で切れないけど、噛めばうまみの出る滋味深き赤身肉。

ソースはしょうゆ味で、生姜が効いて旨い。

時に強烈に食べに行きたくなるグリル銀座さんでした。

グリル銀座
福島県白河市中町45
電話0248-23-2015
https://www.instagram.com/yukicolo.m/
https://is.gd/aVClkD

原坊の朝顔の種

昨日夕方、患者様が朝顔の種を持って来て下さいました。

その患者様は、赤ちゃんからするとおばあちゃんです。

長らく赤ちゃんが授からない娘さんのために、当院で配布していた朝顔の種を大切に育てたそうです。

この種を含め、今年赤ちゃんを授かった方からの朝顔の種がたくさんありますので、来年の2月からまた配布を始めます。

当院では2011年から配布しています。

昨年の記事をぜひご高覧下さい。

https://sanpei89in.com/blog/?p=2164

10年前 会津医療センターにて

10月の残りの日曜診療は、29日日曜日、朝8時から正午までとなります。

日曜診療は原則前日までに予約が必要で、急患の場合でも朝9時までにご連絡ください。(予約分の診療が終わった段階で終了します)

ーーーーー

もうじき11月になります。

iPhone のアルバムから、10年前の10月21日の写真が出てきました。

あぁ、あの学会の準備会議の写真だな。

明日は仙台で、来年開催する大きな学会(JSAM74)の準備の会議になります。

10年前も、同じ学会(JSAM64)の準備のため、会津医療センターで会議をしていました。その写真でした・

会津医療センターの副院長室です。ちょっとした会議ができるようにいつも机が並んでます。

一番向こうは漢方医学講座の三潴忠道教授。学会では学会頭という一番のトップポジションでした。

その左でこちらを向いているのは、現職は附属研究所の鈴木雅雄教授です。

JSAM74でもプログラム担当で活躍されています。 明日は朝数人のみ治療した後、10時の新幹線で仙台に向かいます。  

昨日は木曜・午後から犬のシャンプーに行ってきました

10月22日の日曜診療は、朝8時30分から2名のみ可能です。ほか29日日曜日は、朝8時から正午までとなります。

日曜診療は原則前日までに予約が必要で、急患の場合でも朝9時までにご連絡ください。(予約分の診療が終わった段階で終了します)

ーーーーー

昨日は木曜日。午後から休診でした。

夕方から犬のシャンプーの予約を入れていて、それまではお昼ご飯を食べ、バイクに少々乗って遊び。 さて午後4時半からの犬のシャンプーです。

換毛期バリバリで、トリマーさん泣かせ(;^ω^)

犬を預け、毎度の西郷のイオンへ。

本日の店内BGMは、 ケニー・ロギンズ、ホイットニー・ヒューストン、エア・サプライ

 

ホイットニーのAll at Once、実にいい歌です。

 

 

 

 

 

 

アイスクリーム売り場前で聴き入ってました(笑)

 

 

時間になり、ユキちゃんを迎えに行きました。

季節はハロウィン。

ユキちゃんのバンダナもハロウィン仕立てでした。

11月12日のスライドを作っております

不妊症の鍼灸治療で、エビデンスはあるのか?

PubMedで調べると、1989年から3023年現在まで、215編のCT(臨床試験=Clinical Trial)、MA(メタアナリシス)、RCT(ランダム化比較試験)、Rv(レビュー)、決め手となるSR(システマティック・レビュー)があります。

Rv(レビュー)とSR(システィマティック・レビュー)は、論文としての信憑性が高まる研究で、すでに発表されている論文を集めて評価したものになります。

10年前はあまりRvもSRもなく、なるほど不妊鍼灸にエビデンスを語ることが難しかったようですが、ここ数年はだいぶ出てきたように感じます。

不妊鍼灸にエビデンスはある!

こうした内容にスライドを仕上げていきます。

 

機能性消化疾患診療ガイドライン2020 過敏性腸症候群(IBS)(改定第2版)で鍼灸が推奨されています

10月22日の日曜診療は、朝8時30分から2名のみ可能です。ほか29日日曜日は、朝8時から正午までとなります。

日曜診療は原則前日までに予約が必要で、急患の場合でも朝9時までにご連絡ください。(予約分の診療が終わった段階で終了します)

ーーーーー

勉強でよく見ることの多いMindsガイドラインライブラリですが、疾患別に標準治療や代替医療までの推奨度のほか、詳しい病因などが書かれています。

割と多い疾患で、過敏性腸症候群(IBS)というものがあります。

潰瘍性大腸炎やクローン病などは『炎症性腸疾患』という区分けになりますが、過敏性腸症候群などは『機能性』消化疾患に区別されています。

https://www.jsge.or.jp/guideline/guideline/ibs.html

ここで、診療ガイドラインが掲載されていますが、標準治療を行って効果が見られないもの、特に抗うつ剤を使って効果が見られない場合、鍼灸を提案する、とあります。

ぜひ、上記PDFで『CQ(クリニカル・クエスチョン)30』の『IBSに補完代替医療は有用か?』を探してみてください。

IBSの患者さんの約5割は、3種類以上の補完代替医療を受けており、その事実は主治医に教えていない、とも書いています。

いまは鍼灸には理解を示す医師も多く、だんだんと医師側からも鍼灸を薦めるケースも増えるのでしょう。

我々鍼灸師は医師と基礎的な医学教養で天と地ほどの差があります。

この差を少しでも縮める努力が必要です。