「研究会・勉強会・研修会参加」カテゴリーアーカイブ

不妊症オンラインセミナー終了しました

2月もそろそろ終わりになります。

1年は早いものですね。

2月23日の天皇誕生日は、午前中診療し、午後からは当院からZoomをつかった不妊症のオンラインセミナーを開催しました。

なんと参加申し込みは60名超!

3時間超のセミナーで、3回予定のうち第1回。

しかし、開始からアーカイブ用に録画するはずが、、忘れてました(;^ω^)

3時間超講義で話し終わり、録画しなかったスタートから1時間をもう一回話し、録画しておいて編集して仕上げるという荒業に。

しかもどこまで話したか覚えておらず、多めに話して録画したので、合計で1人で5時間を話しました。

我ながらよくやりますな(^^♪

次回は夏に、子宮内膜症と多嚢胞性卵巣(PCO)を重点的にしたセミナーを開催します。

 

2月23日午後はオンライン不妊症セミナーを開催します

令和6年 2月の診療案内
https://sanpei89in.com/blog/?p=4207

2月23日(金・祝)は午前中診療いたします。

25日(日)はいわきサンシャインマラソンボランティア参加のため休診になります。

日曜診療は、原則前日までの予約をお願いいたします。
(日曜当日に電話いただき、私が電話に出れば当日予約でもOKです)
————————————————————————–

2月23日は、午前中診療し、午後1時半から全国の鍼灸の先生を相手に不妊鍼灸のセミナーを主催します(^^♪

やっとこスライドが出来上がりました。

時間までの待ち受けは、このスライド。
zoomで皆さん参加するオンラインですが、このスライドのBGMは、東京ディズニーランドのメインエントランスのBGM。

心ウキウキするようなBGMを心がけました。

スライドのトップ。表紙は↓こちら。

わが治療院受付にあるフェルトのコウノトリです。

今回全国の鍼灸師が対象ですが、すでに50人以上参加申し込みがありました。

海外の鍼灸師の先生も参加申し込みがありました。

講義頑張りますよ~(^^♪

21日日曜日は全日本鍼灸学会東北支部の研修でした

1月28日(日)は、前日までのご予約の方に限り、正午まで診療いたします。

令和6年 2月の診療案内
https://sanpei89in.com/blog/?p=4207
————————————————————————–
1月になり今年初めての研修会は1月21日(日)郡山での全日本鍼灸学会東北支部の研修会でした。

しっかり研修して認定ポイントを貯めないと、学会の認定が更新できなくなるので必死です(;^ω^)

第1講座は福島医大・地域・家庭医療学講座の豊田先生が講師で、家庭医療について勉強しました。

会場は郡山の福島医療専門学校の鍼灸科学生もたくさん参加し、大賑わいでした。

第2,3講座は、関西医療大学の坂口俊二教授による、冷え性と鍼灸治療でした。

なかなかとらえどころのない冷え性。冷え性のある方女性のは、妊娠した場合優位に早産になりやすいというデータがあるようです。

また冷えの強い女性は、分娩時間も長くなるのだそうでした。そのデータも示されました。

安産には冷え性の改善も大切なようです。当院でも単なる冷え性と軽く扱わず、少しでも改善を試みるようにします。

研修が終わって白河に戻り、西那須野の髙橋先生夫妻とグリル銀座で夕食。

毎度のステーキ&ハンバーグですが、おいしかったです。

下記にリンクのある、習慣性流産の患者さんですが、その後も順調です。責任がありますから当院でも治療前後に経腹エコーで確認しますが、胎児心拍もしっかり見えています。

習慣性流産の患者さん

 

 

 

日曜日は講習会でした

12月・年末年始の診療案内 →
https://sanpei89in.com/blog/?p=3963

12月24日(日)正午まで診療します。

今年は12月30日(土)正午まで診療します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

年末感も何もない師走。

12月17日(日)は、日曜診療を休ませていただいて福島県鍼灸師会の冬季学術講習会でした。

前日の16日に講師の先生と忘年会を。

筑波技術大学教授の鮎澤聡先生と、茨城県立医療大学助教の石山すみれ先生、銀の森治療院の渡邊健先生、コリとる鍼灸サロンの三村聡先生、一寸法師ハリ治療院の中沢良平先生と私の6人。

ホテルのロビーにはクリスマスの飾りがありました。

翌日は講習会ですが、講師の先生にしっかり楽しんでいただけたようでした。

翌日、第1講座。

「つながりで生きる鍼灸- 健康・生命・宇宙 – 」
講師:筑波技術大学保健科学部 保健学科
鍼灸学専攻 教授 鮎澤 聡 先生

哲学、科学、医学、鍼灸。さまざまなテーマの入り組んだ、対辺濃い内容でした。

現役脳外科のドクターで、鍼灸を指導している医師です。

2次会のカラオケでは、研修医時代に苦労した勤務の替え歌で全員大爆笑でした。

 

第2、3講座の3時間は

「片頭痛を対象とした医鍼連携モデルの構築を目指して」
「頭痛に対する鍼灸治療の実際」
講師:茨城県立医療大学 保健医療学部
医科学センター 助教 石山すみれ 先生

頭痛の鍼灸診療の権威で、今年10月に鍼灸界にある2大タイトルのうちの一つ、代田賞(事務局・森之宮医療大学)奨励賞を受賞されました。

詳細な片頭痛を主とした頭痛の解説、分類、そして丁寧な鍼灸治療実技と、素晴らしい講義でした。

鍼灸界にある2大タイトルと書きましたが、もう一つは高木賞です。今年の高木賞(奨励賞)は、わが福島県鍼灸師会の渡邊健先生が受賞されました。

講師の石山すみれ先生、渡邊健先生の二人は、筑波技術大学で鮎澤聡先生のご指導を受けた門下生でした。

前夜の懇親会は、そのお二人の祝賀会も兼ねていました。

この日の鮎澤先生石山先生とも、また数年後、おそらく私が会長を退いたころ、また講習会に講師で来ていただくことを約束してくださいました。

 

講習会後は、コロナでずっと開催できていなかった会員の意見交換会を開催しました。

意見交換会とはいえ、会員相互の親睦会です。この時期ですと忘年会ですね。

今年は退任した理事の慰労会も兼ねました。記念品はパーカーの万年筆。

今年も活気ある活動を展開出来て、入会者もありました。

次年度はこれまでの会員の皆さんの活動のおかげで、大量入会が期待できます。

ここまで活気ある鍼灸師会に育ったのは、経験豊かな先輩役員のおかげでもあります。

これからも開業鍼灸師の立場から日本鍼灸を守る本会のため、力を貸していただきたいと願っています。

 

11月12日の講義内容

11月の診療案内です。
https://sanpei89in.com/blog/?p=3746

11月3日(金・祝)は、午前中のみ診療します。
11月4日(土)は、朝8時~10時までの受付診療となります。
(※午後から会津医療センター三潴忠道教授の最終講義と記念祝賀会へ出席します)

11月5日(日)は、朝10時~正午まで受付診療します。
あらかじめご予約をお願いいたします。

11月12日(日)は、本日のブログの記事の通り、学会で講演しますので休診となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11月12日(日)は、仙台で全日本鍼灸学会第39回東北支部学術集会が開催されます。

そこで不妊症に関する講義を依頼され、時間を見てはスライドを作成しています。

講義の対象は学生や不妊鍼灸のビギナーです。

不妊鍼灸を行うためには、様々なことを学ぶ必要がありますが、まず、不妊鍼灸に関するエビデンスを知ることが必要だと思います。

何しろ、まだまだ不妊鍼灸にエビデンスはない、と、俗世間では信じられているからです。

持ち時間は質疑応答(10分)を入れて1時間、正味50分です。 なので、講義の時間は不妊鍼灸のイロハ。

大事なところだけお話しし、今後勉強していく方向をお示しすることとします。

鍼灸治療を受けに来る妊娠希望、挙児希望のカップルへは、鍼灸治療は2つを目指します。

1)自然妊娠できる、出産できるような体つくりを行う。

鍼灸治療は東洋医学です。未病治を掲げる東洋医学は、偏った体質を中庸に戻すことを目指します。

ながらく妊娠できない、ということは、医学的に問題が見つからなくても加齢や生活習慣の偏りを抱えていることがあります。

2)西洋医学的治療の補完を目指す

例えば西洋医学的に治療を行っていても、なかなか妊娠しない方もいます。

何度も体外受精を受けているが、なかなか妊娠できない。採卵を行うが胚盤胞まで到達できない。卵の質が悪い、など、最先端の治療を受けていてもなかなか妊娠できない方が鍼灸院にはよく来ます。

こうした方へ、一定期間鍼灸を行うと、良い卵が採卵できるようになったり、胚盤胞での凍結ができるようになったりします。 鍼灸は、西洋医学のお手伝いもできるのではないか、ということをお示しします。

実際に、鍼灸治療により採卵成績の改善が認められた研究や、その内容を紹介します。

もう8年前になりますが、鍼灸の大きな学会を郡山で開催しました。

その際、私は不妊症についてのセッションを提案しましたが、『不妊鍼灸にはエビデンス(根拠)が乏しい』ということで、『それでもまぁシンポジウムなら、』ということで、学会の特別演題で企画していただきました。 https://sanpei89in.com/blog/?p=2988

あれから8年。というか、準備を始めたのがさらに2年以上前ですから、今から10年以上前になります。

その後の10年で世界中でこのように不妊(infertility)に対する鍼灸(acupuncture)のエビデンスが増えました。

たとえば2022年にでたシステマテック・レビューでは、

27のサブ研究で合計7,627人を比較したものがあります。

鍼灸を行った場合、シャム鍼(偽の鍼)、無治療グループと比較するとRR(=relative risk, risk ratio:リスク比)が1.34とあり、鍼を行わないと1.34倍出生できない。1.43倍臨床妊娠(胎嚢確認)できない。こうした結果になった研究があります。

臨床妊娠率のオッズ比を表すプロットでは下記となります。

不妊鍼灸を勉強しようとする初学者の皆さん、学生の皆さん、 不妊鍼灸にはエビデンスがあります。

しっかり勉強して良い結果を得て、学会でどんどん発表しましょう。

そして日本からたくさんの質の高い研究を世界へ発出していただきたいと思います。

そういった内容で11月12日は仙台国際センターで講義します。

日曜日はまたも勉強会

月初めの東北鍼灸学会、翌週の開業塾。

そんでもって、17日は鍼灸師会の青年部の講習会でした。

ツボとツボを結ぶ流れ、線のようなものを『経絡』と言いますが、目で見えるものではありません。

人体解剖を何度も行って来た鍼灸師の先生がいらっしゃいます。またその方が非常に文才があり、絵心があり、ライフワークである解剖学と本来目に見えない経絡をテーマに素晴らしい本を上梓されました。

実に素晴らしい講演でした。

私たち普通の鍼灸師は皮膚の内側を見ることはありません。ご遺体と言えど人体の奥深くまで見る事ができると、いろいろな気づきがあると思います。

それにしても、世に名前の通った先生は、鍼灸をとても愛していらっしゃると感じた1日でした。

仲間と勉強会【坐骨神経の解剖学的・安全な刺鍼法】銀の森治療院・渡邊健先生

先週末の盛岡での全日本鍼灸学会に続き、第2週は主宰している勉強会『開業塾』の今年度第2回目を開催しました。

会場は二本松市、銀の森治療院。講師は渡邊健院長。

朝5時に起きて、お土産の蕎麦を打ちます。心を込めて。ついでに、那須塩原の西那須野インター近くで開業している弟子の髙橋夫妻(赤田山はり・きゅうマッサージ接骨院)にも蕎麦を打ちます。

二本松まで、髙橋夫妻の車に乗っけてもらったので、昼ご飯をご馳走します。

二本松の有名なとんかつ屋さんです。
おいしかったですが、腹パンパン(笑)

銀の森治療院2階のラウンジで座学を。
テーマは高木賞奨励賞を受賞した、坐骨神経痛の安全で効果再現性の高い刺鍼法の検討です。

画像診断を行いながら多数の被験者から得た貴重なデータを披露いただきました。

2時間ほど講義していただき、第2部はステージを治療室に移して実技の披露をお願いしました。

下肢血管の拍動の確認から効果が高くしかも再現性も高い、安全な坐骨神経痛の刺鍼通電法を披露いただきました。

第3回は11月あたりに、当院で。講師は私の弟子の赤田山はり・きゅうマッサージ接骨院の髙橋先生夫妻です。

当院では、休日も大部分はこうした研究会を主催したり、参加したりしています。

9月2日(土)・3日(日)は盛岡での東北鍼灸学会。10日(日)はこの開業塾。実は17日は福島県鍼灸師会の青年委員会主催講習会です。4回の日曜日のうち、実に3回は学会や研修会です。

7月30日は親子でセミナーへ

もう7月も終わります。

7月30日は、朝6時から自分の研究と数人の治療をしてから東京へ。

日本の鍼灸による不妊治療の草分け。もうレジェンドです。
鍼灸たくみ堂の河村先生のセミナーを受けに、東京・神田のセイリンのオフィスに行きました。

子宮血流、卵巣血流の改善やエビデンスなど、不妊鍼灸ではよく取りざたされています。しかしそれ以前の患者さんの生命力などの底上げの必要性を感じる、実技たっぷりのセミナーでした。

とてもうれしいことに、この世界の神様である河村先生に『お名前は存じております』と言われました。嬉しかったなぁ(^^♪

ご講演が終わってから、河村先生と2ショットで写真を撮らせていただきました。

この日は長野県で、当院副院長の和樹先生(息子ですが)が講師デビューをしていました。

郡山の鍼灸の専門学校時代の恩師が長野県で開業していて、教え子を育てる意味もあったのでしょう。光栄にも講師をさせていただいたようでした。

内容は当院でいつも行っている男性不妊についてでしたが、人前で話すことは本当に大変なことです。

この1ヶ月はスライド作りに没頭していたようでした。多くの先生方を前に、なんとか責任は果たしたようでした。

長野から帰ってくる和樹先生とは時間を合わせて大宮駅で、やまびこ217号で合流ですが、それまで時間があるので一人神田で飲んじゃいました。