名古屋で研修 その4

一般社団法人 JISRAM(日本生殖鍼灸標準化機関)第1回研修会最終回となります。

昼食後は会員から集めた研究テーマに沿って、各班に分かれてのワークショップを行いました。

・妊娠高血圧は鍼灸で予防できるか?
・鍼灸は男性不妊に効果があるか?
・膠原病と不妊

以上、私は3つのテーマに参加してみました。

こんな感じで和やかな中にも、活発な意見が飛び出る盛況ぶりでした。

こんな感じで、テーマについて思いついたことをどんどん記述していきます。

新入会員が16人も入ったのですが、ワークショップはすぐに仲良くなれる勉強になるツールだと思いました。

参加者は『自分を表す端的な絵でネームプレートを作る』とあり、私は・・・絵が苦手でしたがキビタンの絵を描いてみました(;^ω^) しかも説明までつけて。

妊娠高血圧グループでは、ハイリスクグループの特徴としての高年齢、喫煙、肥満、、ここまでは誰でもわかりますが、『着床してから胎盤があまり大きくならなかった』場合に、圧をかけて血流を確保するため、全体的に血圧が上がる、というのを教えていただきました。(広島のはる鍼灸治療院=田邊院長から)

妊娠しても鍼灸をしっかり続けていた方の場合、印象的に妊娠高血圧になられた方はずっと少ないように思いましたが、それはワークショップグループの皆さんが思っていたそうでした。

胎盤は妊娠16週あたりで完成するという事ですから、子宮の血行を改善する治療を続けていたなら、胎盤完成にも良い影響があるのかもしれません。

妊娠高血圧になると胎児がお腹の中で育つのが遅くなり、24週以降に帝王切開で出産させて、体外で赤ちゃんを育てることがあります。

鍼灸で子宝に恵まれましたら、ぜひ16週以降まで鍼灸をお続けください。(※妊娠高血圧になりそうな方には、当院では20週まで鍼灸をすすめています)

研修の〆には、不妊症鍼灸では神様的な存在の、明生鍼灸院の鈴木院長から総括の講評がありました。
今回も、名古屋開催とあって明生鍼灸院さんの職員さんには大変お世話になりました。(仁科先生とか、ありがとうございました~!)

このあとは懇親会。。おいしいおいしい名古屋メシのオンパレード! 〆はウナ茶漬けでした。

そんで、ホントの最後の〆に新幹線のホームできしめんを食べました。今年の名古屋にはもう未練はございません(;^ω^)
一緒に暑い中、きしめんをすすった茨城県鍼灸師会の坂本先生、、、ラーメンを所望のところ変更させてすみませんでした。

次回研修会は、9月の17,18の連休となりました。

今回参加されたみな様、お疲れ様でした!