流産について

日常的に不妊症の方を治療していると、必ずと言っていいほどの流産の患者さんを経験します。

不妊の原因は様々ですが、結婚して数年間も妊娠の経験のない方が鍼灸治療を根気よく続けてやがて妊娠できると、喜ぶまもなく失意のどん底に突き落とされることがあります。

初期の流産のほとんどは精子と卵の受精の瞬間に決まってしまうという偶発的なものがほとんど、と言われています。初期の流産の約7割はこうした染色体の異常によるものだそうです。

そのほか3割に黄体機能のが弱かったとか、ホルモンの不調を原因とするものがあるそうです。また原因不明なものもあることでしょう。

2月のオンラインセミナーで、流産の場合の患者さんへの対応についてほんの少しですがお話をしました。

E,キューブラー・ロスの『死の受容過程』を提示して、どう術者は対応すべきか、をお話します。

『また妊娠できるから大丈夫』などと軽々しく患者さんを励ましてはいけない、と皆さんには話します。

流産したことをどう受け入れるか迷われているときには、どんなことを言っても旨く伝わることはないでしょう。

ベストな対応はありませんが、女性であれば誰しも流産は経験している可能性があることを当院ではまずお話します。

お話するタイミングは、妊娠前がベストで、妊娠直後にもう一回お話します。『もしそのまま妊娠が継続すると、大変体が弱い、重い障害があるお子様が生まれてしまう可能性があるのです』、というような説明をします。

また、妊娠できるかどうかわからない、先が見えない状態から、妊娠できた事実を受け止めるべきでしょう、というようなお話をします。ただし流産前に。

次のオンラインセミナーは7月14日に開催しますが、その際にまた説明しようと思います。