ストレスの緩和が第一 不妊治療 酸化ストレスにも鍼灸は効果があります。

鍼灸での不妊治療は、さまざまな効果から成り立っています。

排卵障害(PCOS=多嚢胞性卵巣症候群含む)、月経痛、卵の質の改善、体外受精では獲得杯盤数の増加、胚盤胞グレードの改善、など。

男性では男性不妊への鍼灸の効果としては、乏精子症(精子の数が少ない)、精子無力症(精子の運動がない、または極端に悪い、運動精子が少ないなど)などの改善があります。

女性不妊でも男性不妊でも専用の治療法がありますが、根本的にはストレス状態の改善が基本となります。

女性の場合は、視床(間脳)~脳下垂体~卵巣の働きによる卵の成長・排卵のサイクルに深く関与します。

また、自然妊娠や人工授精での妊娠に深く関わる卵管の運動・軽度の閉塞の改善にストレスの改善は必須です。

日本の厚生労働省に当たる省庁がアメリカにあり、米国国立衛生研究所(NIH)と言います。そこへ全世界の医学の論文のデータベースがあります。

そこでストレスに対する鍼灸の効果を掲載している論文などを調べてみました。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/?term=stress+acupuncture

今は便利なもので、ブラウザに英語の翻訳機能がありますから、英語の論文もまぁまぁの日本語で読むことができます。

トップに出てきた『虚血性脳卒中治療における酸化ストレスの調節における鍼治療のメカニズム』の論文から、酸化ストレスに鍼灸が効果がある(可能性がある)ということです。

酸化ストレスとは、要は老化による体の傷み具合ですが、卵や精子のDNA損傷にも大きな影響があります。
参考:https://x.gd/4rXJr

せっかく妊娠しても流産を繰り返すとか、体外受精で良い胚にならないなど、鍼灸で効果を実感しますが、原因として酸化ストレスが考えられる不妊に鍼灸は良いと考えます。