日本語版『妊娠力 心と体の8つの習慣』出版記念セミナーに参加しました

12月10日(木)は、東京・西新宿で開催されたアリゾナ大学医学部教授のヴィクトリア メイズ博士による日本語版『妊娠力 心と体の8つの習慣』出版記念セミナーに参加してきました。

ヴィクトリア メイズ博士と通訳の方

食生活、睡眠、ストレスなどを上手に整えることは、妊娠をしやすくする、元気な赤ちゃんを産むことへの大切な習慣となるとのことでした。

日本語版『妊娠力 心と体の8つの習慣』 当院に1冊置いてあります。

食生活やストレスがどれだけ妊娠力に影響があるかなどがよく書かれています。

鍼灸については、鍼治療として書かれています。
統合医療を専門とする大学教授の書かれたものですから、非常に読み応えがあります。

会場入り口にて
新宿 おもいで横丁の渋いもつ焼き屋にて

研修後は、新宿西口の思い出横丁の昭和の香りのするお店で一杯飲んで帰りました。

青森の旅

11月の連休は、家内と青森に一泊のドライブに行ってきました。

今年は盆に滋賀~中山道に行きましたので、2回目となります。

早朝に出発し東北道を北上。
一気に岩手山サービスエリアまで行きました。

岩手山には雪が。天気は悪いですね~

このあと、ラーメンの朝食をとり、弘前経由で鰺ヶ沢に向かいました。弘前~鰺ヶ沢間は収穫を終えたリンゴ畑がずっと続いていました。

有名なわさお君

鰺ヶ沢について、海の駅で魚などを買い込み、わさおのいる菊谷商店でイカ焼きを購入。
昼ごはんはイカ焼きです。

写真はイカ焼き通りの『由利商店』で購入したイカ焼き。
ここでは土産用に塩辛や一夜干しのイカなど、一万円くらい買いました(;^ω^)

このあと青森市目指して出発。

みちすがら、道の駅に寄ってみました。
道の駅のとなりには、かやぶき屋根の立派な古民家がありました。

このあと青森市に入り、三内丸山遺跡を見学しました。

三内丸山遺跡の中に、ねぶたの飾り物がありました。
実際のねぶたよりもだいぶ小さいんでしょうね。

三内丸山遺跡にある大型住居。

なかはこのようになってます。

すこし晴れてきましたが、寒いです。
せっかくなんで家内と写真を撮ってみますか。

この後、青森市内のホテルへ到着。
その前に、アウガのゲーセンで一勝負。

大金をブチ込んで、勝には勝ちました(;^ω^)

その後、アウガの地下の居酒屋へ。
三味線のライブに合わせて予約しておきました。

20分足らずのミニライブでしたが、これは感動もの!
津軽じょんがら節など数曲ですが、大迫力!

亡くなった津軽三味線の髙橋竹山は、前職は盲目の鍼灸マッサージ師だったそうです。まったく流行らなかったから、門付けの三味線弾きになったそうですが、これが大変な苦労をされたとか。

私のオヤジも全盲の鍼灸師でしたが、三味線ではなくギターをよく弾いていました。

そんなことから、興味深く楽しませていただきました。

翌日の旅日記は、また後で!

当院で使用しているレーザー治療機器

当院では、適応のある疾患や症状に従来の鍼灸に併せてレーザー治療を行っています。

特に、

  • 不妊症
    ・高齢不妊、また体外授精などを行っている方へ
    ・人工授精を何度か行っていて、体外授精開始目前の方
    (このような場合、鍼灸とレーザーを行うと、自然妊娠される方が時々いらっしゃいます)
    ・着床障害改善、子宮内膜が薄いなどの子宮環境改善
    ・卵子老化、卵質の改善 など
    ・男性不妊(乏精子症など)、高度男性不妊など
  • 耳鼻科疾患ほか
    ・突発性難聴、難聴、
    ・耳鳴り、めまい
    ・顔面神経麻痺

以上にとても良い効果を上げています。

 

当院で使用するレーザー治療機器を紹介いたします。

東京医研 スーパーライザーHA2200LE ダブルアーム 1台

上記は東京医研製のダブルアームでスーパーライザーHA2200LEです。1番ベッド専用となります。

 

左から、東京医研 スーパーライザーHA550 1台 / HA30 2台(予備機含む)

上記はシングルアーム2台で、プラス予備機1台。
東京医研製スーパーライザーHA550、HA30です。
2番ベッド専用となります。

 

ミナト医科学研究所 アルファビーム ALB200 ダブルアーム 1台

上記はミナト医科学製 アルファビームALB200 1台で、3番4番ベッド兼用となります。

当院では見せびらかしではなく各ベッドに機器を設置し、適応がある方の場合は毎回10分×1回~3回までレーザーを使用して、十分な効果が得られるようにしています。

 

全日本鍼灸学会東北支部研修会

昨日の日曜日は、全日本鍼灸学会東北支部の研修で福島市に行きました。

昼から親戚の入院見舞いのため途中退席になりましたが、国際メディカルテクノロジー専門学校時代の教え子が講師であったため、時間いっぱいまで聴講してきました。

講師は益子勝良先生です。
栃木県出身で、この11月に郡山市富久山町で開業されました。
出身校である国際メディカルテクノロジー専門学校を卒業され、東京の名門・後藤学園に通い鍼灸専門学校の専任教諭の免許を取られ、母校で教鞭を執っておられました。

鍼灸科学科長、教務部長まで務められたあと、退職して開業されました。

開業された鍼灸院は、

鍼灸サロンlibera(リベラ) http://libera89.com/
福島県郡山市富久山町久保田字石堂68-16
電話050-3690-1128
診療時間10:00~19:00(受付18:00まで)
休診日:水曜日

今後は当院と不妊症分野で提携をします。

12月10日 日本語版『妊娠力 心と体の8つの習慣』出版記念セミナー

12月10日に統合医療女性の会 http://aimw-r.com/ が主催で
アリゾナ統合医療センター所長、アンドルー・ワイル博士の後継者であるビクトリア・メイズ先生による 不妊の方を対象とした統合医療のセミナーが開催されます。

もちろん、一般の方向けの内容にもなっているようで、

  • “妊活”をはじめる前に心と体の調子を整えたい
  • 仕事と両立のため「いつでも妊娠できる体」にしておきたい
  • ホルモン療法や体外受精の成功率をあげたい

 

このようにお考えの方、是非ご参加ください、とのことです。

参加希望の方は、→http://aimw-r.com/

当院では12月10日(木)を休診し参加します。

第11回日鍼会大会神奈川大会へ参加しました

秋冬の学会研修シーズン中盤戦となっておりまして、この週末は横浜で開催された第11回日本鍼灸師会全国大会神奈川大会へ参加しました。

会場はみなとみらいのパシフィコ横浜。

の太田先生(一寸法師ハリ治療院)と新白河から落ち合い、一路横浜へ。

開会式

公益社団法人日本鍼灸師会も今年で創立65周年という事で、記念式典も行い、功労のあった会員への表彰もありました。実は私も含め、福島県や全国から大勢の先生の表彰がありました。

受賞者の代表で、中沢先生(福島県鍼灸師会会長・一寸法師ハリ治療院)が授与されました。

代表授与としての謝辞は、中沢先生より。
全日本鍼灸学会会長、日本医師会会長などの祝辞もあり、厳かに式典が執り行われました。

 

災害医療における鍼灸師の役割

初日は災害医療における鍼灸師の役割、と題しての講演を聴講しました。
講師はMDAT医師の小井土雄一医師と、わが師会の中沢会長でした。

マリンタワーからの横浜の夜景

懇親会までの間、マリンタワーに上りました。
夜景が見事です。

懇親会場は、横浜港のディナークルーズでした。

写真右下に移っている小柄な船ですが、実は大型クルーザーのマリーンルージュ号の船上となります。

マリーンルージュ号で記念撮影

全国から参加した顔なじみの先生方と記念撮影(^^)/

のんびり横浜港を一周しましたが、これが風が強い強い・・・

二次会は馬車道のピアノバーに行きました。

馬車道のピアノバーにて

映画『ゴースト ニューヨークの幻』のアンチェインド メロディーや、wish upon a star(星に願いを)、など懐かしい曲が連発で楽しくも安らぐ夜でした。

いわき市・しゅう鍼灸院の柏原先生の発表

翌日は不妊症の講座で、せりえ鍼灸室の小井土善彦先生、辻内敬子先生の講義を聴き、その後一般口演発表を聴きました。

いわき市のしゅう鍼灸院の柏原先生もすぐれた発表をされました。

柏原先生

柏原先生、大変お疲れ様でした。

福井市 久保鍼灸院の久保先生夫妻

学会に行くと懐かしい先生に再会できるのも大きな楽しみです。

いつもお世話になっている福井の久保先生夫妻にお会いしました。
変わらぬ笑顔とご厚情に感謝感謝です。

福島の皆様、和歌山の会長先生と

マリーンルージュ号を背景に、和歌山県鍼灸師会・萩野会長、福島からの太田先生、関根先生、柏原先生と。

珍しくバイク

研修や学会、ボランティアの続く秋。
珍しく休日となり、早朝?深夜に出発して信州方面をぐるっとバイクで走ってきました。

午前2時半過ぎに家を出発。
東北道~北関東道、関越道、上信越道を走り、下仁田インターで降りますが・・・

まだ夜明け前で真っ暗(;^ω^)

しばらくコスモス街道の道の駅で夜明けを待ち、少し明るくなってから長野県・佐久へ入りました。

佐久穂へ下り、全国の国道標高が2位という麦草峠を越えてビーナスラインへ入りますが。。。。

途中の気温は、4度、3度、2度、1度!と思いっきり下がります。いやーーー寒かった!

白樺湖から車山~霧ケ峰の、お気に入りのコース!

路面に溝が切ってあって、通過する車のタイヤのロードノイズが妙な?メロディになってます。

後方は蓼科山。

これからビーナスラインを走り回ります。

順延にならなければ、FJRではなくてFJでオーナーズクラブのミーティングに参加できたんですが、非常~に残念!

この後、口笛の出そうな風景の中をのんびりとバイクを走らせます。

もしや、あの山は?

車山手前で、後方に富士山発見!
早朝ならではの風景です。

うねうね走って、美ヶ原高原美術館へ到着。
抜けるような青空です。

美ヶ原から武石峠方面へ下って名所の白樺林へ。
まだ10時前なので車もあまり通りません。

この後、上田に出て佐久から高速に乗り、直行で帰宅。
自宅着は午後2時半ですから、12時間のツーリングでした。

不妊鍼灸ネットワーク東京研修に参加しました(2)

会長の講義の後は、会員発表でした。

口演発表1
東京都町田市 中村希求子はり灸治療室 中村希求子先生
演題:受精卵が向上した超高齢不妊患者46歳と45歳の2症例

町田市・中村先生の発表

40歳以上になってから鍼灸を開始し、年次ごとの採卵成績の向上があった2症例についての発表でした。

通常、40歳以上からの治療では卵巣の反応性もどんどん悪くなりますが、発表では年次ごとに胚盤胞到達率が高くなり、46歳9ヶ月で妊娠(現在妊娠28週)がありました。鍼灸の効果の可能性が強く示唆されました。

 

口演発表2
福島県いわき市 はりきゅうはしもと 橋本修一先生
演題:続発性不妊症の1症例 母子の睡眠障害の改善により妊娠したと思われる1症例

いわき市・はりきゅうはしもとの橋本先生

福島県いわき市で開業する橋本先生は、長子の夜泣き症を小児鍼で改善することにより母親の睡眠不足によるストレス状態を緩和し、二人目の妊娠に成功された症例を発表されました。

治療の方法や方針、考察に至るまでよく練られた症例報告でした。

口演発表3 栃木県宇都宮市 きむら鍼灸 木村雅洋先生
演題:多嚢胞性卵巣による不妊症の症例

宇都宮・きむら鍼灸の 木村先生

栃木宇都宮市の木村先生は、なかなか手こずる多嚢胞性卵巣(PCO)による不妊についての解説と、ご自身の治療についての発表をされました。

前半のPCOの病態解説は症例発表の範疇を越えたものながら、大変勉強になるものでした。

三題の会員発表の後は、お楽しみお昼ごはん。
アキュラ鍼灸院の徐先生が手配してくれたオシャレなお寿司でした。

秋森先生と、、もう一個食えるね~~と!

午後は、特別講演が2つ続きます。

特別講演1 「晩産化が進む今、産みたい女性を支えるために」
 河合 蘭 先生 (出産ジャーナリスト)

日本唯一の出産ジャーナリスト、河合 蘭先生です!

『卵子老化の真実』の著書であり、本邦唯一の出産ジャーナリストとして高名な河合蘭先生からは、「晩産化が進む今、産みたい女性を支えるために」 と題しながら、国内で乗り出した出生前診断・NIPTに関する話題について、豊富な情報からさまざまなお話を伺いました。

→ 河合 蘭 先生 webサイト

 

親子+河合先生で記念撮影!

この日は会員の従業員であれば聴講可能でしたので、息子も参加しました。
河合蘭先生のご著書は当院にありますので、貸出いたします。
できたら書店でお求め頂くとよろしいかと思います。

 

特別講演2 「不妊治療後に出産までいたらなかった方へのケア」
菅野 伸俊 先生 (ファティリティークリニック東京 看護師長・明日の不妊症看護を考える会 代表世話人)

 

ファティリティクリニック東京の菅野先生

国内に260名しか認定されていない、日本看護協会不妊認定看護師であり、『明日の不妊症看護を考える会』の代表世話人でもある菅野先生からは、不妊治療で出産に至らなかった患者へのケアとして、主として流産された方へのケアをテーマにしてお話しいただきました。

→ 明日の不妊症看護を考える会 webサイト

これにて、東京研修2015終了となりました。

この後はみな様で時間の許す限り、懇親会を行いました。

 

皆様で記念撮影!

次回は来年3月20日で、びっくりする内容で京都で開催いたします。