院長 のすべての投稿

11月に日本伝統医療看護連携学会様でシンポジウムとミニセミナー登壇します

来月・7月10日は四国・香川県鍼灸師会様の講習会での、リモート講師を依頼されたことは、以前のブログに書きました。

11月は仙台赤門短期大学と赤門鍼灸専門学校の教員の皆様で作られている日本伝統医療看護連携学会様よりシンポジストとミニセミナーの講師を依頼いただきました。

シンポジウムは、会津医療センターとの交流についてお話してほしいということでした。

去る4月には会津医療センター附属研究所の鈴木雅雄先生の教授就任を記念して、県民公開講座を開催させていただいたところです。

会津から福島から、日本から鍼灸を変えていくという所信表明の場をわが福島県鍼灸師会で準備させていただいたことは、大変な光栄です。

ミニセミナーでは、不妊治療について実技を込みでお話してほしいということでした。

看護師養成コースもある学校も関連した学会ですし、発表する内容を少しひねって考えたいと思います。

 

コストコへ

次の日曜診療は7月3日(日)朝8時~正午までです。

先日の日曜日は久しぶり、GW以来の休日でした。
5月6日から6月18日まで連勤ですから41連勤したことになりますね。

我ながらよく働くと思います。
もっともすべて診療ではなく、会議や学会もカウントしての連勤です。

6月19日・日曜日の早朝は、毎朝のユキカゼの散歩を30分ほど。
毎朝、ユキカゼが楽しみにしています。

帰宅して車を洗い、半年ぶり(笑)くらいにピカピカになりました。

7時半近くになり出発~
生涯初のコストコに行ってきます。

山形県・上山市にあるコストコへ。帰りにサクランボを買い込んで帰るので上山にしたのでした。

会員登録をして、さぁ買い物開始!

娘一家に頼まれたものを探してぐるぐる3週くらいしたでしょうか。

カートが冗談みたいに大きく、日曜日は人も多いので通路を歩くのも神経を使います。

家内が気合を入れて買いまくります。

一品で大きいパッケージなので、品ぞろえの種類はそれほど多くない印象がありました。あと、一品の量が多いので金額は結構イキますね。

この後は近くの農家産直で内孫外孫にサクランボを買い込みました。

自宅までは約2時間。のんびり帰宅しました。

帰ってからは晩御飯のあと、最近少しおねしょをする時がある孫ちゃんに小児鍼をしてあげました。

小児鍼は、『かなにゃん』という、猫の顔の形をしています。

ギザギザの突起で皮膚を擦過して治療します。

孫の手のひらだけ見ていると。成長したなぁと思います。

令和4年7月の診療案内

令和4年7月は下記の診療となります。

<休診>
7月17日(日)休養させていただきます
7月18日(月・祝)休養させていただきます
7月24日(日)、福島県鍼灸師会夏季学術講習会のため休診

 

<日曜休日診療について>
7月3日(日)午前8時~正午まで診療します
7月10日(日)午前8時~正午まで診療します
7月31日(日)午前8時~正午まで診療します

※予約は2週間前から受け付けます。
※日曜日は術者が1名のため新患の対応はできません。
また、予約枠順に早い時間帯から予約を取らせていただきますのでご理解のほどお願い申し上げます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・月・火曜日(完全予約制)
朝8時30分~正午/午後2時~6時30分

・水・金曜日(完全予約制)
朝8時30分~正午/午後2時~7時00分

・木曜日(完全予約制)
朝8時30分~正午/午後は休診

・土曜日(完全予約制)
朝8時00分~正午/午後2時~4時00分

・日曜日・祝祭日(完全予約制)
朝8時00分~正午/午後は休診

 

 

休診日  木曜午後、日曜日の午後特に指定した祝祭日

電話 0248-27-1846

※当院の鍼灸師は、 日本鍼灸師会および全日本灸学会、福島県鍼灸師会、日本東洋医学会、日本災害医学会の正会員です。

 

※当院の院内感染防止、衛生対策について
http://www.sanpei89in.com/tex/eisei.html

※旧ブログ
https://ameblo.jp/sanpei89inn/

※さらに旧ブログは、下記にあります。 http://sanpei89.rakusaba.jp/diary/diary.cgi

※スタッフブログ
鍼龍 https://ameblo.jp/3pei89in/

※産まれました(出産報告・休止中)
http://sanpei89.rakusaba.jp/diary2/diary.cgi

ある日の採卵

次の休日診療は、7月10日(日)朝8時~正午までとなります。

某日子宝を望む患者様を治療していました。

過去2回採卵された方で、3回目の採卵ではよい成績を出したい、ということで鍼灸を始めた方でした。

十分な回数の鍼灸を行い、採卵周期に入るはずがFSHが高くいったんリセットに。次の周期もまだFSHが高いということでリセットへ。

その間も鍼灸とレーザーを休まず行い、やっと採卵周期に入り低刺激法での管理誘発を行い2個採卵できて、2個ともよいグレードで凍結できました。

主治医によると、その2個のほかにも多数の小卵胞が発育していたそうで、いつの間にか卵ができる体になっていたようです。

採卵の日は病院がとても混んでいたそうで、5件の採卵があったそうでした。

その患者様の治療をしながら、隣のベッドで次の患者さんの治療を開始。その患者さんも採卵後初の治療でした。

先ほどの患者さんと同じ日に採卵でした。ということはその病院の5件採卵のうち2件は当院の患者様だったわけです。
こんなこともあるんですね。

この患者様も卵巣機能が良くなかった方でしたが、長期にわたり真面目に根気よく通われ、2個採卵できて2個とも凍結できました。また空胞も入れれば10個以上卵胞が育っていたそうでした。
採卵数が2個ですので胚盤胞まで培養せず3日目胚で凍結したそうですが、1個はVeeckの分類でG1だったそうです。

一般的に卵巣機能が思わしくない場合は、最低限1週に1回、できれば2回の治療を、治療開始から3か月程度は集中的に行い、徐々に週に1回の治療にしていきます。

卵巣に栄養の富んだ血液をたくさん送るよう、卵巣周囲の血管が拡張するような治療法を行いますが、1回の治療で効果の持続する時間は限られてしまいます。

治療の開始時期から3か月は、特に頻回に治療を行うとその後の効果が良いようです。

 

香川県鍼灸師会様で講師を務めます(^^)

ご縁があり、7月10日の日曜日は午後から香川県鍼灸師会様で不妊症についての3時間の講義をさせて頂く事になりました。昨年の大阪についでリモートによる講義を行います。

毎年、全国の鍼灸師会様などで1回か2回くらい講師を務めさせていただいています。

昨年は大阪府鍼灸マッサージ師会様の『鍼灸師のための周産期ケア講座』と、あと自分の所属する福島県鍼灸師会の冬季学術講習会でした。

今年は7月のこの講座のほか、11月27日に仙台で開催される日本伝統看護連携学会にシンポジストとして登壇させて頂く事になりました。

診療の合間、パワーポイントを使ってスライドを作成します(^^)

6月11日(土)12日(日)の診療について

いつも拙文にお付き合いいただきましてありがとうございます。

今週末の11日土曜日は、15時から日本鍼灸師連盟の総会があり、リモート出席のため最初受付は14時までとなります。

先週に続き、朝8時から14時までの連続通し診療となります。空き治療枠は僅少ですので、ご希望の方はご予約を急がれた方が良いと思います。

12日日曜日は、6月唯一の日曜診療日です。現在のところ、2名分のみ空きがあります。

なおこの日も正午まで診療した後は、13時より日本鍼灸師会代議員総会にリモート出席いたします。

第71回全日本鍼灸学会東京大会へ参加しました

※6月の日曜診療は6月12日(日)午前中のみとなります。

6月4日(土)5日(日)の2日間、東京・有明で開催された第71回全日本鍼灸学会東京大会に参加しました。

コロナ禍もあって、学会で東京方面に行くのは3年ぶりです。
いまは主だった学会はリモートでも参加できますので。

久しぶりに新幹線に乗ると新鮮ですね。
学会の抄録集を読み、飽きたら(笑)トランヴェールを読んだり。

会場は2つに分かれており、まずは第2会場の有明ガーデンへ。

建物の中にカンファレンスセンターという会議場があります。
学会全体としては2,400名の参加ですから、さすが東京です。

この建物は、H&M、3階建ての無印良品、劇団四季、さまざまなお店が入っている巨大な複合施設なのです。

ほぼ不妊症や周産期の会場に張り付いてセッションに参加。

下の画像は、第1会場である有明医療大学のホールです。
この4年制大学には鍼灸学部もあります。

有明医療大学全景です。
私が卒業した専門学校とはえらい違い(笑)

学会総会では役員改選がありました。
郡山の一寸法師ハリ治療院の中沢先生も学会理事の再任でした。
あと会津医療センターの鈴木雅雄教授も再任されました。

学会の初代会長である名古屋市立大学医学部名誉教授・世界鍼灸学会連合会名誉会長 高木健太郎先生を顕彰して作られた、優れた鍼灸の研究者に対し贈られる『高木賞』の授賞式(奨励賞)もありました。

※なお、鍼灸師で『高木賞』を知らなかったら、不勉強と自覚しましょう。

さまざまな研究成果を見聞し、脱力しながら銀座のライオンへ。

名物の生ビールをいろいろ飲んで。

あとローストビーフを食べて。

翌日も朝から勉強し、市民公開講座ではNHKのプロデューサーから、『ためしてガッテン』の鍼灸の番組の詳しい解説を講義していただき、大満足の学会でした。

この学会は毎年1回国内のどこかで開催され、来年の72回大会は神戸で開催されます。再来年は73回大会として仙台で開催します。

さかのぼって7年前は郡山市で第64回大会としてビッグパレットふくしまを全館貸し切りで開催しました。

その時の大会会頭は三潴忠道先生(会津医療センター漢方医学講座教授)、実行委員長は中沢良平先生(郡山市・一寸法師ハリ治療院)、大会事務局長は私がつとめました。

そんなわけで、全日本鍼灸学会の開催する学術大会には、特別な思い入れがあります。

また、私自身の鍼灸師人生としての集大成になるかと思いますが、2年後の第73回学術大会宮城大会では、大会実行委員長を仰せつかりました。

日曜日夜に白河に帰り、洋食の老舗『グリル銀座』さんで迎えに来てくれた家内と夕食を食べました。

ほっとした、いつものおいしい料理でした。

往診先のわんこ

6月の診療案内 →
(6月は学会や会議が続き、日曜診療は12日のみとなります)

 

2週に1回くらい往診でお邪魔している患家さんのわんこです。

わんこには、わんこが好きな人間がわかるらしく、玄関から入るとすぐに『遊んで~♪』とじゃれてきます。

我が家では柴犬を飼っていますが、家族中犬が大好きで、犬にはわかるんですね。

往診の治療中、ずっと『遊んで♪』とおねだりしています。