5月11日(日)は、朝8時から12時まで診療します。
5月18日(日)は、朝8時から10時30分までの診療になります。
5月25日(日)は、朝8時から12時まで診療します。
日曜診療は、原則として完全予約診療になります。
※急患にはなるべく対応します。
(その場合、こちらの都合に診療時間を合わせていただく場合があります)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
院長 (今さら)AIにハマる、、、、
世の中、AIだ、チャットGPTだとだいぶ前から言われていて、ちょっといじってみたら楽しい楽しい・・・
手持の写真を、『ジブリ風に加工してくれたまえ』と入力
我が家の孫ちゃんが、雪風(♀柴14歳)を連れて散歩する田んぼ道。
いや~~~よく出来てますね(^^♪
素晴らしい!
思わずAI相手に褒め殺ししました(;^ω^)
さてもう一枚
外孫姉妹をば・・・
『ビックリマン・チョコ風にしていただけますでしょうか?』
なぜかAI相手に敬語を使うワタシ
スゲーな、人工知能・・・
著作権もなにもあったもんじゃない(;^ω^)
人工知能、生成AI、ロボット技術の発展で、今後人間の仕事が大幅に減るという、野村総研の研究があります。
その筆頭が絵画だそうで、画風をAIがまねると人間が描く必要がなくなる、ということです。なるほどですね。
では最後に。
オババが孫ちゃんを抱っこしながら、図鑑を読み聞かせしているところ。
孫の着ているトレーナーは、実はトリケラトプスなんですが、そこは模倣できなかったようです。
おそらくチャットで指摘すれば直ったかも。
孫と遊ぶ。
おそらく、子を授かると、当事者だけではなく心から喜ぶ家族がたくさん増えるんだろうな、としみじみ思う瞬間です。
これからも不妊治療と研究に邁進します。