大阪府鍼灸マッサージ師会・大阪府鍼灸師会 『鍼灸師のための周産期ケア講座』で講演させていただきました

師走に講師を2回つとめ、、、ってばすごい大変です

まず講演資料を作らねば

12月12日の大阪府鍼灸師会・鍼灸マッサージ師会合同の

【鍼灸師のための周産期ケア講座】では

PMSや月経痛などの月経トラブル
子宮内膜症の鍼灸治療(実技含む)を講演しましたが

講演資料の他に

治療の動画を説明し

字幕を入れながら編集し。。。。

そりゃもう大変でした(;^ω^)

Zoomを使って当院から大阪府鍼灸師会さんの会館へつなぎ

そこから全国へ配信

上記のYoutubeはその際の動画の一部で

字幕はありません

当院の鍼の刺入はウルトラ・ソフトで

治療中は爽快感を感じるほど、

という患者さんもいます

あらゆるストレスに対応でないと

妊活・不妊治療は良い効果はありません

たまには仕事をサボり(;^ω^)

年末年始の診療案内 →
(ついでに休日診療案内も)

日曜日からブログをサボってますが

 

 

 

フツーに仕事はしております(;^ω^)

 

 

週半ばの木曜日は仕事を休ませていただき

家内と宇都宮までドライブしてきました

 

 
 

コロナ騒ぎでずっと行けなかったインターパークへ

いきなりお昼ごはんです

フードコートのペッパーランチさんへ

お肉だよ~ということで

 

 

 

1ポンドステーキを。。。。

宇都宮まで来て

特に買うものはないんですけどね(;^ω^)

 

 

ガチャポンに引っかかってしまいました

家内も大好きで

いろいろ見てます

ガスのメーターや

岩下の新しょうが、、、

ドブさらいした後の
池のゴミとか

 

 

 

だれがガチャるのでしょう??

ほんと
いろいろあるわー

結局
犬の餌、洗剤などを買い

 

 

 

福田屋さんへ

平日という事で

のんびり見て歩けます

 

 

 

そういえば

季節はクリスマスか。。。

 

 

 

福田屋さんで買ったのは

モーニングのヨーグルト(爆)

本店は郡山。。

いや、でも

 

 

 

家内のオゴリの580円だったので

旨かった!

このあとは

孫ちゃんの靴を買っただけで

しかも白河にあるバースデーだったし

まぁ

仕事を休んで出歩くのも

たまにはいいもんですな

昨日は式典へ

年末年始の診療案内 →
(ついでに休日診療案内も)

昨日は午前中日曜診療し

 

午後からは郡山へ

福島県鍼灸あん摩マッサージ指圧師会という
団体の創立110周年記念式典に

 

ワタクシは福島県鍼灸師会会長なので

来賓で出席してきました

 

 

平栗会長の式辞から始まり

 

功労会員への表彰や

根本匠・元厚労大臣の記念講演など

厳かに挙行されました

ワタクシも来賓祝辞をさせていただきましたが

 

 

事前ではなく当日に会場で依頼され(汗)

 

 

 

焦りました(;^ω^)

 

 

創立110年というと関東大震災の2年前に当たります

当事の先達の想いや志を

今後も後世に伝えてほしいと思います

イチゴ旨いけど高い

年末年始の診療案内 →
(ついでに休日診療案内も)

なんとなく12月も過ぎていきますが

12月になると 

 

 

 

イチゴが高くなるのよ

 

 

イチゴ農家さん稼ぎ時

 

 

右の税込み702円は

JA直売所の『り菜あん=りさいあん』で購入

左のとちおとめは

値段書いてないけど税込み850円くらい
ベニマルで購入です

 

 

 

 

孫専用デザートで

ジジイは買う係(;^ω^)

先日1個盗み食いしましたが

 

 

これがなかなか甘くて旨い!

 

 

 

今週もイチゴを買うため

 

 

 

仕事頑張りました~

朝の散歩なかなか辛い

年末年始の診療案内 →
(ついでに休日診療案内も)

12月も順調に早起き→犬の散歩してます

昨日12月2日(木)は初雪が降り

朝6時前に家を出ると

さっそく犬に雪が・・・

まさに雪風(ゆきかぜ=愛犬の名前)です

背中に雪が積もり

なにしろ朝早くて真っ暗!

 

 

朝の散歩が非常に

つらい季節になりました

スライド完成

年末年始の診療案内 →
(ついでに休日診療案内も)

12月になりました

実に早いもんです

12月は講義を2つ担当していまして

1つは12日(日)午後
大阪府鍼灸マッサージ師会様と
大阪府鍼灸師会様の
合同で開催している
『鍼灸師のための周産期ケア講座』
https://www.osmk.osaka.jp/syusanki_seminar2021.html

第1講座は
『誰にも聞けない月経のお話』
講師:長岡崇徳大学 看護学部
柳原 眞知子 教授

ワタクシは第2講座担当ですが

 

 

 

 

大学教授の後に講師やるのかぁ。。。

 

 

 

 

それ絶対間違ってるよなぁ(;^ω^)

 

 

とりあえず

まじめにスライド作ると・・・

月経関連の
月経痛とかPMSとかの諸症状で

ものすごい経済損失があり

しかもたかが生理痛でということで

病院とかに行かないで
我慢している方が8割

 

 

原発性とも続発性とも

月経痛には非常に鍼灸は効果がありますが

例えばエストロゲン依存性疾患である
子宮内膜症などは

根治を目的にした鍼灸はあり得ません

結婚していないとかまだ若いとかで
妊娠を希望されていないのであれば

積極的に専門医を受診し
ピルなどを服用した方が良いでしょう

 

 

もし結婚をしたとかで妊娠を希望した際は

ピル服用を中止すれば妊娠できます

今年もピル服用後に不妊治療でいらした方が

何人かいましたが

みなさん案外スムーズに妊娠されました

 

 

無駄に排卵させないという意味からも

ピル服用はおすすめです

 

 

不妊治療の最後の砦ともいえる

ART=高度生殖医療でも

子宮内膜症の進行した際に多い
チョコレート嚢腫などがあると

卵の質が問題になったりして

なかなか大変なケースが多いようです

日曜日はハードに

年末年始の診療案内 →
(ついでに休日診療案内も)

11月最終の日曜は

もちろん犬の散歩から始まり

6時すぎに職場へ向けて出発

気温マイナス1度!

車のガラスはバリバリ

6時半前にガソリン給油と

暖房用の灯油20リッター×4を仕入れ
 

 

灯油は何とリッター98円!

ガソリンはリッター159円でした

その後は吉野家にて

人間にもエネルギーを充填しました

牛すき鍋膳肉大盛+ご飯大盛
朝からガツンと食べますよ~

 

 

なにしろスゲー忙しい日曜日なのです

吉野家を出るころにようやく明るくなりました

7時半から
未妊カップルのカウンセリングを行います

精液測定を行い

 

 

 

う~~~~む

これは厳しいかもね(;^ω^)

 

 

 

とりあえず自然妊娠目指して

ご主人も鍼をやることになりました

 

 

午前中の何人めかの患者さんは

凍結胚移植の判定日後初の来院ですが

見事陽性です

しかも血中hCGは300越え(^^)/

 

 

 

午前中の診療を終え

自宅に移動

 

 

 

自宅では岐阜県鍼灸師会の主催の

リモート研修で

京都の中村先生のセミナーをびっちり4時間!

さすがに勉強になりましたが

11月は1日も私用で休んでおりませんから

なんか疲れました(;^ω^)

やはり質の高い治療を提供するには

休暇は必要なようです

夕方は娘の家に行き

外孫とちょびっと遊び

晩御飯は

田楽食堂さんでタンタンメンを

ここ美味しいですよ~

と教えていただいた県外の妊活患者さんも

無事に妊娠し

そろそろ安定期に入りますので

当院卒業になります(^^)/

 

木曜午後はいろいろお使いに

年末年始の診療案内 →
(ついでに休日診療案内も)

 

病気や診療のネタはありません(;^ω^)

いろいろあって

現実逃避で書かせていただいてます

 

 

 

さて昨日の木曜は

もちろん午後から休みで

 

昼に診療を終え月イチの帳簿を

会計事務所さんへお届け

ついでにランチを

会計事務所さん近くの町中華

アビラさんへ

 

中華料理ではない
カツカレー1,000円ですが

激ウマのカツカレーです

ここに来ると毎回カツカレーだなぁ

 

 

 

木曜は洋食の老舗の
『グリル銀座』さんが休みなので

このあたり(駅周辺)に来ると

アビラさん率が高いです

 

帰宅してから

家の周りの落ち葉掃除・・・

来期待していた通り

バキュームブロワーは
良く働きます(^^)/

 

 

 

終わってから

家内の車の点検でディーラーさんへ

あまりに快適で

点検中寝てしまいました・・・

 

 

 

ついでに

スタッドレスに履き替えてもらいました

その後は

ジャスコの中にある
ケンタッキー・フライド・チキンさんへ

何と言うか

たまに無性に食べたくなりますね

 

 

 

ついでにクリスマスの

フライドチキンを予約してきましたが

 

 

 

クリスマスに
ファーストフードかぁ(;^ω^)

 

今夜の晩御飯になる

フライドチキンを席について待っていると

 

 

 

ジャスコの館内のBGMが

 

シカゴの『素直になれなくて』
原題はHard to Say I’m Sorry

恋人に一方的に別れを告げられ

受け入れられない心情を歌ったものです

 

 

 

実はシカゴのファンですが

若い時のピーター・セテラよりも

今の歳とったほうが渋くていいじゃないか

あと

映画『愛と青春の旅だち』
サントラの主題歌

ジョー・コッカ―と
ジェニファー・ウォーンズのデュエット

懐かしいですね

 

 

家内がフライドチキンが出来上がる間

洗剤を買いに行っていて

BGMの選曲を讃えながら

 

一人で浸って聴いていたわけですが

 

突然

 

ディズニーランドの
エレクトリックパレード
みたいな

 

けたたましい音楽に切り替わり

セール開始の案内、、、、

ぶち壊し~~~~

早く帰ってビール飲も~